3LDK(25〜30坪)の平屋間取り実例4選|間取りアイデアや費用目安も紹介

25〜30坪ほどの3LDKの平屋は、コンパクトながら快適な暮らしを実現できると人気の住宅です。
そこでこの記事では、実際の間取り実例4選を紹介し、間取りの考え方や費用目安までわかりやすく解説します。
福井県で「平屋を建てたい」と検討されている方は、ぜひごらんください。
| コラムのポイント |
|---|
| ・25〜30坪の3LDKの平屋は、ご家族2〜3人でゆとりを持って暮らせる広さです。 ・より広く見せたい場合は、廊下は最小限にする、勾配天井や梁あらわしを取り入れるなどの工夫を凝らしましょう。 ・25〜30坪の3LDKの平屋を建てる場合、費用目安は2,500〜3,000万円程度です。 |
3LDKの平屋間取り実例4選

はじめに、3LDKの平屋間取り実例を紹介します。
3LDKの平屋間取り実例①約24坪

約24坪とコンパクトでありながら、広々とした16帖のLDKに、和室1部屋、洋室2部屋を設けた平屋です。
洋室2部屋はクローゼットで仕切ることで、延べ床面積を有効に活用しつつ、家族間のプライバシーを確保しています。
|
延べ床面積 |
76.18㎡(23.04坪) |
|
施工面積 |
79.49㎡(24.04坪) |
|
想定家族構成 |
2〜3人 |
3LDKの平屋間取り実例②約27坪

約27坪の3LDKで、洗濯物を干すのに便利なサンルームも設けました。
平屋では収納不足に陥りやすいですが、シューズクロークやクローゼットなどの収納も充実しています。
|
延べ床面積 |
86.12㎡(26.05坪) |
|
施工面積 |
89.43㎡(27.05坪) |
|
想定家族構成 |
2〜3人 |
3LDKの平屋間取り実例③約27坪

約27坪の平屋で、17帖のLDKに、洋室2部屋、主寝室を1部屋設けた実例です。
比較的コンパクトでありながらも、間取りの工夫次第で子ども部屋や趣味のお部屋も十分に確保できます。
|
延べ床面積 |
86.12㎡(26.05坪) |
|
施工面積 |
89.43㎡(27.05坪) |
|
想定家族構成 |
2〜3人 |
3LDKの平屋間取り実例④約30坪

18帖の開放的なLDKに、床の間のある和室を1部屋、洋室を2部屋設けた3LDKの平屋です。
ウォークインクローゼットも作ることで、大容量の収納力と、ゆとりのある居室を両立しています。
|
延べ床面積 |
96.05㎡(29.05坪) |
|
施工面積 |
99.36㎡(30.05坪) |
|
想定家族構成 |
3〜4人 |
リョーエンホームでは、2025年12月13日(土)に平屋モデルハウスをオープン予定です。
快適な平屋での暮らしを体感したい方は、こちらより詳細をご確認ください。
来場予約も受付しております。
3LDKの平屋におすすめする間取りアイデア

〈関連ページ〉大屋根の外観に一目惚れ 人が自然と集まる開放的な広々ワンフロア。
3LDKの平屋を建てる場合、次にあげる7つのアイデアを取り入れて、暮らしやすく快適な住まいを叶えましょう。
廊下は最小限で居室と収納を充実させる
限られた空間を有効活用するために、廊下は最小限に抑えて、居室面積や収納スペースを十分に確保しましょう。
廊下を最小限にした間取りにすることで、30坪以下の比較的コンパクトな平屋であっても、広々としたLDKを実現できます。
また、LDKを家の中心に配置し、そこから各部屋に出入りできる間取りにすれば、動線がスムーズになり家事の負担も軽減されます。
収納はデッドスペースを活用する
平屋は床面積が限られるため、十分な収納量を確保するためには、デッドスペースをうまく活用しましょう。
床下収納や小屋裏収納、壁をくり抜いて作るニッチ収納などを設ければ、居室を圧迫することなくすっきりと整頓できます。
どこで何を使うかを考慮した上で、生活動線上の各所に収納を設ければ、部屋を行ったり来たりする手間もかかりません。
水回りを集約して家事動線を短縮
キッチンや浴室、洗面室などの水回りは一箇所に集約し、動線を短縮して家事を効率化しましょう。
ワンフロアのみで完結する平屋は、家の端から端までの動線が長くなりやすく、間取りの配置によっては移動負担が増えてしまいます。
そこで、水回りを集約し移動距離を短くすれば、洗濯の合間に洗面室を掃除する、料理と並行して洗濯物を干すなど、複数の家事の同時進行も難しくありません。
配管が短縮されて工事費用を抑えられるほか、メンテナンスも効率的に行えます。
LDKは勾配天井や梁あらわしで広さを演出する
広々とした開放的なLDKにするためには、勾配天井や梁あらわしを取り入れてみましょう。
屋根の傾斜を活かした勾配天井にすることで、高さが出て実際の面積より広く感じられます。
さらに、梁をあえて見せる梁あらわしを採用すれば、視線が上に抜けて開放感が増すだけでなく、デザイン性の高いおしゃれな雰囲気も演出可能です。
中庭で外部視線を遮りつつ採光・通風を確保する
L字型やコの字型の間取りを採用し、中庭を囲むような配置にすることで、プライバシーを守りながら通風・採光を確保しましょう。
これにより、平屋でありがちな「外からの視線が気になる」「自然光/風が入りづらい」というお悩みを解消しやすくなります。
中庭を設ければ、リラックスできるセカンドリビングや、お子さまの遊び場など、さまざまな用途に活用できるのもメリットです。
部屋を収納で区切って生活音を緩衝する
リビングや各個室の間に収納スペースを配置することで、生活音を緩衝し、より快適な住環境を整えましょう。
平屋は、すべての部屋が同じフロアで完結するため、音漏れが気になってしまうケースも少なくありません。
しかし、部屋をクローゼットや納戸などで区切れば、収納力を上げながら音の緩衝帯としても役立ちます。
サンルームやランドリールームで室内干しスペースを確保する
サンルームやランドリールームを設けることで、平屋でありがちな「洗濯物を干す場所がない」というお悩みを解消しましょう。
サンルームやランドリールームがあれば、天候に左右されない室内干しスペースを確保できます。
洗面室に隣接する場所に配置することで、家事効率が上がるのもうれしいポイントです。
また、サンルームであればさまざまな用途に活用できるため、ガーデニングを楽しむ場や、お子さまの遊び場としても機能します。
リョーエンホームでは、自由設計でこだわりの住まいを提供しております。
これまでに手がけた住宅については、こちらよりごらんください。
30坪以上の平屋も検討中の方には、こちらの記事もおすすめです。
〈関連ページ〉30坪の平屋間取り成功例|狭い印象にならないコツや費用総額も解説
3LDKの平屋を建てる場合の費用目安

3LDKの平屋を建てる場合、25〜30坪の広さで2,500〜3,000万円前後が相場です。
しかし、家を建てる地域や工務店、建材や設備のグレードによって費用は大きく変動します。
標準仕様の平屋であれば2,000万円台で、性能やデザインにこだわった場合は3,000万円以上になることもめずらしくありません。
ちなみにリョーエンホームでは、お客様のニーズに合わせた3つの商品ラインナップを提供しております。
|
プラン名 |
価格(税込) |
断熱等級 |
耐震等級 |
|
ベーシックスタイル |
1,980万円〜 |
5 |
- |
|
レコメンドスタイル |
2,475万円〜 |
6 |
3 |
|
エクセレントスタイル |
2,805万円〜 |
7 |
3 |
断熱等級・耐震等級ともに最高位の住まいも2,000万円台から提供しているので、住宅性能にこだわりたい方はぜひご相談ください。
まとめ
25〜30坪で3LDKの平屋は、コンパクトながら快適に暮らせる住空間です。
少人数世帯での暮らしにぴったりなお住まいをお探しの場合、おすすめの選択肢といえます。
採光・通風・収納などの課題も、間取りを工夫することで解消しましょう。
リョーエンホームでは、自由設計で理想の家づくりを提供しております。
「福井で平屋を建てたい」と検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。


