QUALITY性能と品質

地震に強い家づくり

制震システム
「X-WALL」

地震対策に必要な3つの性能を備える、オールインワン耐力壁!

国土交通大臣認定取得

制震システム

制震システム「X-WALL」とは?

エクスウォールは、地震の揺れから家を守るために開発された特別な“壁”です。建物の骨組みに組み込むことで、揺れに耐える強さ(耐震性)、変形しても元に戻る粘り強さ(復元性)、揺れを吸収して和らげる力(制震性)、の3つを同時に発揮します。

実証された安心感

実際に阪神・淡路大震災級の揺れを再現した実験では、従来工法に比べて最大67%も変形を抑えることが確認されています。

想定外の大地震に備えて
地震保証20

制震フレームメーカーとの福井県独占契約により、
20年間の地震保証を標準装備。

耐震+制震
想定外の大地震に備えて
地震保証20
耐震+制震

制震フレームメーカーとの福井県独占契約により、
20年間の地震保証を標準装備。

【特長】

大きな地震でもしっかり支える

通常の耐力壁よりも高い強度(壁倍率最大3.4倍)を実現。地震の初期の揺れから建物をしっかり支えます。

形が元に戻る復元力

地震後も変形が少なく、構造のゆがみや傾きを防ぎ、住まいの寿命を延ばします。

揺れをやわらげ、建物へのダメージを軽減

壁内部が“バネ”のようにしなって衝撃を吸収。繰り返しの揺れでも性能が落ちにくく、建物の損傷を抑えます。

制震システムの特徴

【振動を受けた時の比較】

X-WALLの場合

X-WALLの場合

振動時も、復元力間柱がしなやかに粘り強さを発揮。残留変形が抑制できます。

構造用合板の場合

構造用合板の場合

合板のクギが損傷し、元々持っていた耐力を失います。残留変形が残ることがあります。

タスキ筋交いの場合

タスキ筋交いの場合

筋交いが折れたり、是イブのビスが抜けたりします。残留変形が残ることがあります。

【耐震・復元力効果の比較】

それぞれ実線の領域が復元性を持つ領域です。点線の領域までたっすると損傷してしまい、そのあと元の形状に戻ったとしても、低下した耐力は元に戻りません。X-WALLが大きな変形時にも復元力を発揮できることがわかります。

【耐震・復元力効果の比較】

※動的加振実験を行った結果です。※試験体高さ2,750mm〈ヨコ軸〉揺れ幅〈タテ軸〉発揮した力〈実線の範囲〉復元性を表します。

【制震によるブレーキ効果の比較】

揺れを止めようとするブレーキ効果を表しています。
X-WALLの高いブレーキ効果が分かります。

【耐震・復元力効果の比較】

※「X-WALL」と「合板」「タスキ筋交い」の壁を単体で動的加振試験を行った際の「等価粘性減衰定数」を表しています。〈ヨコ軸〉揺れ幅〈タテ軸〉減衰定数

X-WALL ダイジェスト版
(国土交通省大臣認定)

X-WALL

X-WALLは、強さとやさしさを兼ね備えた地震対策の新しいカタチ。「地震に強い家」を目指すなら、構造の中にX-WALLを組み込むことで、安心と長寿命の住まいが実現します。

特徴・工法

見えない部分こそ、家の本当の価値。
耐震・断熱・耐久性に優れた構造と、こだわりの工法で、長く快適に暮らせる住まいを叶えます。

強固なベタ基礎
強固なベタ基礎

建物下の地盤全体に鉄筋を配筋し、そこにコンクリートを流し込んで作る基礎。鉄筋コンクリート面全体で建物を支える構造になっているため、地震や台風などの強い衝撃を効果的に地盤へ逃がすことができます。軟弱な地盤の場合でも、安全に家を建てることができます。

床下換気
床下換気

基礎と土台の間に通風が出来るパッキンを挟み、床下を換気します。建物の全周が換気口になる為、湿気がこもりやすいコーナー部分の換気ムラがなくなり、従来の基礎通風口のように基礎に負担をかけることがありません。

通気工法
通気工法

外壁と断熱材の間に空気が通る層(通気層)を設け、壁内の水蒸気を外に放出しやすいよう透湿防水シートを貼る工法です。建物の内外から出る湿気を壁の中に閉じ込めないので、壁の中が乾燥し、建物を長持ちさせることが出来ます。

構造用集成材
構造用集成材

木材を再構成して作られる木質材料。天然の木材よりも強度のばらつきが小さい。通常の木材では得られない大きな断面のもの、湾曲した形状のものを作ることが出来、乾燥による変形や割れ等の狂いが生じにくいため、無垢材よりも安定している。

剛床工法
剛床工法

水平方向の揺れにも強くするため、床には24mmの構造用合板の下に910mmのピッチで集成材の梁を格子状に張り巡らせる強い剛床構造を1階、2階ともに採用しています。ひずみや横揺れに対する強度を高め、地震や台風に強い家になります。

高品質・高性能外壁16mm/セルフクリーニング
高品質・高性能外壁
16mm/セルフクリーニング

外壁は美しく、強く、それが長持ちしてほしい。セルフクリーニング機能付外壁なら汚れを寄せつけにくく、汚れが落ちやすい。厚みのある16mm外壁を採用することで、デザイン性、断熱性がより高まります。

プレセッター金物
プレセッター金物

柱の断面欠損を最小限に抑え、強度を確保。家の骨格となる構造部の強度をいつまでも低下させない為、新時代の高度な家づくりに欠かせない金物工法です。

樹脂サッシ
樹脂サッシ

結露を抑え、高断熱性により、冷暖房が効きやすく、夏涼しく冬暖かい、快適で省エネな住まいづくりに効果的です。

断熱材(アクアフォームLITE)
断熱材(アクアフォームLITE)

「高断熱・高気密+耐久・防火+環境対応」という、現代の住宅に求められる性能をバランス良く満たした断熱材です。特に、快適な住まいづくりと持続可能な社会への貢献を両立させたい方にぴったりです。

EXハイパー
EXハイパー

軽くて施工しやすく、耐火・透湿・耐震のすべてに優れる多機能な耐力面材です。石膏ベースだからこその無機質な強さと、住宅性能を高める実用性が魅力。外壁下地としての信頼性が高く、構造の安定や快適性を追求したい住宅にぴったりです。

次世代省エネ5.6地域対応(北陸地区)
次世代省エネ5.6地域対応
(北陸地区)

省エネ・断熱性の重要な目安となっている次世代省エネ基準。温暖な地域よりも厳しい北陸地区の基準にも対応しました。