9月27日は、大野市吉野町にて Aさま邸の建方が行われました☆
□
当日はとても良い天気に恵まれ、
現場に行くと心地よい秋風がそよいでいました(^^ゞ
営業部 係長の平井と、現場監督が建方に参加しました。
お昼から、設計部主任 デザイナーの田中も工事を見守りました☆
□
すでに基礎工事が終わっているので、
土台の上には 1階部分の柱が立っていました(^^♪
□
1階の柱に、2階の床の高さに合わせた胴差しをぐるりと回していきます。
□
指金(さしがね)で柱の太さなどを確認中の大工さんと、
頼れる現場監督です(^^♪
□
□
お施主さまがお揃いになったところで、上棟式が始まりました。
お施主さまから、あいさつの言葉と
職人さん達への感謝の言葉をいただきました(^^ゞ
□
続いて 現場監督のあいさつと、乾杯の音頭がありました♪
□
お施主さまから職人さんに、お神酒をついでもらいました☆
□
次に、建物の四隅をお清めします。
四隅に塩を盛り、お神酒をまく事です。
こちらはお施主さまにお願いしました(*^_^*)
□
家族の健康と、強くてたくましい家が建つようにと
願いを込めて・・・・
□
あっと言う間に、家の形が出来上がっていきます。
2階部分の床梁、床下地板が入った状態になりました(^^ゞ
□
続いて、2階の柱に 桁と梁で柱と柱をつないでいきます。
□
次に屋根を伏せます。
小屋梁に小屋束を立てて、母屋を上げていきます。
□
屋根に野地板を貼ると、大きく立派な屋根が姿を現しました♫
この大屋根はとても迫力があります。
家の森展示場の「新木造の住まい」に 雰囲気が似ていて嬉しいです!
□
沢山の職人さん達が、屋根の上で 足元に気を付けながら
力を合わせて作業してくれています。
□
□
雨から住まいを守るため、周囲をブルーシートで覆います。
□
屋根の一番高い所に棟木を上げ、建方終了!
今回も事故が無く 無事に終了いたしました☆
□
本日の記念にと、ご家族おそろいで写真をお願いしました(*^_^*)
Aさま邸は、1階のテラスと吹き抜けから
光あふれる 明るいお住まいになるご予定です♫
□
Aさまの住まいづくりのお手伝いが出来て、嬉しく思います。
家が建った後も末永く、サポートいたします(*^_^*)
□
最後にAさま、建方にご参加いただき ありがとうございましたm(__)m
職人さん方も 作業お疲れさまでした!
□
リョーエンホーム スタッフ一同、
安全に工事を進めてまいります。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
■
↓ ↓ ↓ 資料請求はこちら ↓ ↓ ↓