昨日は愛犬を1匹だけお風呂に入れました(^_^)
知っているかと思いますが私の家ではトイプードルを3匹飼ってます。ご存知では無い方はこちらを見て下さい→https://www.ryoen.co.jp/staff/008/
ワンちゃんを飼われている方はよくご存知だと思いますがワンちゃんのシャンプーって本当に大変ですよね!?特に毛の長い子はシャンプーをしたらきちんと乾かさないといけないし、洗ったら毛玉が更にひどくなってしまったり・・・(=_=)
でも、お店でやってもらうと料金が高いし・・・私は、以前ペットショップで働いていましたが、どちらかと言うとカットとかは無理でもシャンプーは家で洗ったほうがいい!!と言う考えです☆(前の会社の人に怒られてしまいそうですが・・・)
何故かと言うと・・・
①手入れの大変さが身にしみて分かる事(理由:ブラッシングが不十分だと更に毛玉が増えて最悪丸刈り(0o0;))
②直接皮膚を触るから皮膚の異常や体の体型が実感できる(理由:早く気付くことによって早期治療が出来る・肥満予防が出来る)
③スキンシップ・コミュニケーションガ取れる(理由:仲良くなれる(怒りすぎると嫌われちゃうので注意!!))
本題からそれちゃいましたが(汗)今から本題です
昨日洗ったのは一番最年少・一番大きいメイちゃんです(本名:メロディー)
まずブラッシングして毛玉を全部取ってあげます♪ちょっとフワフワになります
お風呂場でお湯を根元まで濡らしてワンちゃん用のシャンプー液でゴシゴシ 水に濡れて犬種が変わっちゃいます(^o^;)
ドライヤーで根気よく乾かします根元まできちんと乾かさないと皮膚病の原因になるので頑張らないと(><)それで完成したのがフッワフッワの可愛いメイちゃんになりました~☆☆親バカですいません(汗)
隣にいるの最年長ホーリーです構って欲しくって乱入しちゃいました(>3<)
頭を結って出来上がり♪♪
ドライヤーで頑張りすぎて筋肉痛になってしまった総務部の竹澤でした~